ラジオ体操

ラジオ体操

平成25年10月11日(金)
・ラジオ体操始めました。

『本日より、緑川組では、ラジオ体操を始めます。』
いきなり、総務部の高橋洋子さんが言い出しました。
なんか、最近、ラジオ体操がブームらしいです。

【図解:本当はすごい、ラジオ体操健康法。】

ラジオ体操

【大人のラジオ体操】とかの本も、流行ってます。

以下ウィキペディアからの抜粋。
のちにつながる日本のラジオ体操は、アメリカのメトロポリタン生命保険会社により健康増進・衛生思想の啓蒙を図る目的で考案され、1925年3月31日から広告放送として放送されていたラジオ体操番組 “Setting up exercise” が基となっているそうです。
放送開始に先立つ1923年に保険事業に関する調査のため訪米した逓信省の猪熊貞治簡易保険局監督課長がメトロポリタン生命保険会社のラジオ体操の企画を知り、1925年7月に『逓信協会雑誌』で紹介した。猪熊は1927年8月、簡易保険局の会議において昭和天皇即位を祝う事業としてラジオ体操を提案。1928年5月24日に簡易保険局、日本生命保険会社協会、日本放送協会の三者が体操の考案を文部省に委嘱した。文部省では体育課長の北豊吉を委員長とし、体育研究所技師の大谷武一などを委員として検討を重ね、10月29日に「国民保健体操」の名称で発表、同年11月1日7:00に天皇の御大典記念事業の一環として東京中央放送局で放送を開始した。
って・・・。なんかすごい・・・。調べれば調べるほど、ラジオ体操の魅力に引き込まれます。体育研究所技師の大谷武一って・・・。

体操

って事でこれから、毎日ラジオ体操頑張りま~すぅ。

**なお、平成27年現在では、緑川組ではラジオ体操は多数決により個人個人で行うこととなりました。***